女子高生がメインとなる日常系アニメってたくさんありますよね。
女子高生同士のほのぼのとした会話に癒されたり、ギャグ満載で笑いまくったりと、いろいろなアニメが放送されてきました。
例えば、ゆゆ式、たまこまーけっと、たまゆら、きんいろモザイク、ご注文はうさぎですか?などなど、あげればきりがないです。
では、女子高生の日常系アニメの元祖って何か分かりますか?
原作も終了してしまって話題に上ることも少なくなりましたが、「あずまんが大王」ですよね!
2002年放送の少し古いアニメになるので今の若者は知らないかもですが、私大好きでした!
というか、今でも大好きです.
基本的には高校を舞台にした学園物コメディーで、日常系アニメの方向性を決定づけたといっても過言ではない作品!
原作の4コマまんがで、アニメでは1話ごとに5つのエピソードに分けて放送されています。
ほのぼのとした雰囲気や独特の間を感じる笑い、各キャラクターの個性などが出ていて、当時は絶大な人気を誇っていました。
その面白さは今でも色あせていないので、まだ見たことのないという方には、ぜひ一度見ていただきたい作品です。
もちろん、リアルタイムで見た方、動画配信サービスなどで既に見た方も、せっかくなのでまた見てみませんか?
面白いこと間違いなしです!